ブログ
2025年 6月 13日 商学部ってどんな授業をするの?
こんにちは!明治大学商学部1年の内野航です!みなさん商学部ってなにを学ぶのか知っていますか?経済学部、法学部、商学部などよく耳にすると思いますが今回は商学部について紹介します!
1. 商学部って何?
商学部とは企業の経営やビジネス、物の売り買いについて学ぶ学問です!
よく経営学部と一緒にされがちですが、経営学部では企業など組織の運営や管理、経営戦略など組織全体に焦点を当てているのに対して
商学部は商品やサービスがどのように市場で流通し、消費されるか、販売戦略など、取引に特化した学びをします!
また、経済学部は社会全体の経済活動や仕組みを学ぶマクロ的に学びますが商学部はミクロ的に学ぶというイメージです!
商品の流通だけでなく金融、会計、マーケティングなど幅広く学ぶことができます!
2.明治大学商学部の特徴
私が通う明治大学商学部では、自由度の高いコース制
少人数での演習教育、ダブルコアなど他大学とは異なった学びをすることができます!
また、3年生からは7つのコースに分かれて専門的な学びをします!
商学部に興味がある方はぜひ声をかけてください!
明日のブログは平岡担任助手の共通テスト模試の復習方法日本史編です!お楽しみに!