ブログ
2025年 6月 29日 受験生一番力を入れていたこと
本日のブログテーマは「受験生時代一番力を入れていたこと」です!
➀英語
とにかく英語が大好きだったので勉強はそこまで苦ではありませんでした!
リーディング
リーディングは共通テストの過去問を早期に10年分終えたことで、8月以降の模試点数が一気に伸びました!
なので点数を上げるためには「過去問!」ともちろん言い切れますが、
そもそも基礎のインプットが疎かだったので特に
「高速基礎マスター」には力を入れて取り組んでいました!
高3まで信じられない程怠惰な生活をしていました、
そこで当時の担任に怒られ、活を入れてもらったので単語から基本例文までを1ヶ月で修得しました。
リスニング
リスニングは受験直前まで英会話教室にかよっていたのもあり、得意科目でした!
過去問はもちろんのこと、大問別、マスターを音ありで毎日、東進リスニングアプリを活用していました!
➁青学の演習
私の代から問題が変わるとされていたので対策が出来ない状態でした(´;ω;`)
そのため確か「~歯科大学」という名前の大学の過去問が青学の予想問題と似ていたためそこを主に演習していました!