ブログ
2017年 1月 9日 受験生への激励メッセージ( ・ㅂ・)و✧
こんにちは!明治大学理工学部の石坂です!!
少し暖かいお正月が明け、ついにセンターまであと5日というところまできました。 まさに1年前、受験勉強に励んでいたかと思うと今年はたくさんのことがあったなぁ~としみじみ思います。来年は今年以上に密度の濃い1年にしていきたいと思います!
さて今回のブログでは、見出しの通りみなさんに激励メッセージを送るわけなのですが…
みなさんは今誰に感謝していますか?
これ1年前の自分がよく考えていたことです。毎日のように顔を合わせていた学校の先生、一緒にいたからこそ部活も勉強も頑張れた友達、受験の相談に乗ってくれた東進の担任助手、いつも何気なく挨拶をしてくれている近所の人…人それぞれいろいろな人を思い浮かべると思います。
自分はそのなかでも保護者への感謝というものは特別でした。
高校受験では親に病気で寝込むほど心配をかけたのに、高校では好きなこと・部活をやらせてもらったり、毎朝のお弁当・夜遅い夕飯を作ってくれたり、高いお金を払って学校にも予備校にも通わせてもらった…いままで大変な迷惑をかけたな、と今でも感じています。また、受験を通し自分を見つめなおしてみて、心からそう思ったきっかけでもありました。なにか恩返しができないか…そう考えたときに「合格」の2文字が今の自分にできる1番の親孝行だと思いました。また、その思いが強かったせいか、受験本試験に慣れてきた終盤では、緊張よりも「自分の力をちゃんと発揮して、合格して安心させたい」という気持ちが勝り、良い精神状態で受験に臨むことができました。
受験はかならずしも自分の将来のためだけにやっているものとは思いません。応援してくれる人の温かさや助けてくれる人の優しさに気づき、恩返しの気持ちを表すものでもあると思います。今誰に感謝していますか?今一度みなさんも考えてみても良いかもしれません。
そして全ての受験生に…
ファイト一!!
イッパーツ!!
明日のブログは齊藤担任助手による【センター同日体験について】です!お楽しみに!
</p