ブログ
2015年 2月 23日 受験期に支えられた言葉~かとみゆ編~
こんにちは!担任助手3年の加藤未優です!
暖かくなって春の訪れを感じる今日この頃ですが、私は花粉症なのですでに死にそうです(^Q^)
寒いのもいやですが、暖かくなって花粉がたくさんになるのもいやですね・・・
さて!本題に入って、今日のテーマは「受験期に支えられた言葉」です。
受験なんてもう3年も前のことでうろ覚えですが、当時グループ面談の担当だった方から頂いた言葉は今でも鮮明に覚えています。
私は周りよりも東進に入るのが遅かった上、努力が結果に結びつくのが遅く、合格できるか毎日不安に思って過ごしていました。
そんな中、最後のグループ面談で当時の担当の方から
「自信は成功の第一の秘訣である。今まで加藤さんがたくさん勉強してきた”時間”を”自信”に変えて、最後まで頑張ってね!」
という言葉が書かれたお手紙を頂きました。このときに不安だった気持ちがすっと楽になって少し肩の荷がおりた気がしました。
その手紙は今でも大切に持っていいて、受験のときに緊張したら読み返すようにしていました。たぶん暗唱できるくらい読みました(笑)
国公立受験組は最後の追い込みですね。
試験直前まで気を緩めず、駆け抜けてください!
明日は一日中自習室を開放しているので、たくさん勉強しに来て下さい(^○^)