ブログ
2017年 2月 1日 受験前のアドバイス ~from 大沼~
ハローエブリワン、こんにちは
東京大学理科二類の大沼です
この間は受験生の皆さんへのメッセージを書きましたが読んでくれましたか?
今日はそれに続き、かなり具体的なアドバイスをしたいと思います
①前日編
・明日の準備をして早く寝る
これ以外ないです
校舎で勉強していても、いつもより早く帰るようにしましょう
②当日編
・会場には早く行く
大体1時間前が目安です
人身事故などは予想できないので、何が起こっても良いように早く行くようにしましょう
他にも何か忘れ物をしても対応することが出来ます
・試験中以外はあまり頭を使わない
大学でいろんな人と話していて出る意見です
どういうことかというと、試験問題を考える以外のことで脳を疲れさせたくないということです
考えることをすればするほど脳は疲れてしまいます
最後の追い込みの勉強は単語の確認や公式の確認くらいにすると良いと思います
問題集を解くのはオススメしません
③試験後編
・終わったことは忘れる
終わった後に間違いに気づいてもしょうがないです
どうやっても出来ないと思った問題を質問するくらいにしましょう
以上です
大切なのは落ち着いていくことです
完全なリラックスは不可能ですが、過度な緊張もよくないです
自分が今までやったことを信じて、根拠のない自身でもいいので自身をもって試験に臨みましょう
明日のブログは伊藤直樹担任助手より、「2月の活用法」についてです
お楽しみに!