ブログ
2020年 10月 10日 受講で泣いたことありますか?
こんにちは、青山学院大学3年の北原立都です!
本日のテーマは「オススメ講座紹介」です。
どの授業を受けようか迷っている人、
東進の授業はどのようなものか気になっている人などの参考になれば嬉しいです。
私がおすすめの講座は渡辺勝彦先生の「英文読解-空所補充」です。
この授業と出会った時期は、高校3年生の11月、試験本番直前でした。
なかなか結果が出ず、この時期は心も体もボロボロの状態でした。
そんな時に出会ったのがこの講座でした。
授業はもちろん分かりやすく力がついた講座でしたが、
一番印象に残っているのが3講で話していたある家族のお父さんの話です。
お母さんはいつも「頑張れ!」と励ます明るい人でしたが、
お父さんは無口な人でした。
辛い時期を乗り越えその娘さんが第一志望に合格したとき、
お母さんは自分のことのように喜びました。
無口で暗いお父さんに恐る恐る合格の報告をしようと部屋に向かおうとしたとき、
開いていたお父さんの部屋の扉から大泣きしている姿が見られたそうです。
うるっときましたか?
私はこの話を聞いたとき、自分の家族と似た境遇であることに気づき、
恥ずかしながら授業中に大泣きしてしまいました。
もちろん自宅受講で。
家族は陰ながら一番自分のことを応援してくれていると改めて思いました。
この日から自分のためだけではなく、
家族のために、
周りで支えてくれている人のためにもなんとしても合格しようと思い、
結果が出なくてもめげずに勉強に取り組む自分に変われました。
東進の受講はわかりやすいことはもちろんですが、このように人生観も変えてくれます。
これから自分の人生を大きく変えてくれる講座に出会えるといいですね!
明日のブログは丹野担任助手による「オススメ講座」です。
是非チェックして今後の講座決定に活かしてください!
明日の自習室使用予定は
10:00~14:30まで使えません!
気をつけてください!!