ブログ
2019年 7月 2日 勉強しながら〇〇はアリ?ナシ?
こんにちは!上智大学文学部英文学科1年の伊藤香菜子です。
テスト期間中の人が多いと思いますが、梅雨に負けずに頑張れていますか⁇
今日のテーマは勉強中に音楽を聴くことは賛成?反対?です
結論から言うと、私は反対です!
というよりも音楽を聴きながら勉強をしたことはほとんどありません。
私は私立文系のため、勉強時間のほとんどを英語と日本史にあてていました。
英語は音楽を聴きながらだと、歌詞に意識がいき長文の内容が分からなかったり、
日本史も覚えられなかったりと勉強の邪魔になってしまうなと思っていました。
同じ時間勉強するのに集中できないなんてもったいない!!
というのが私の考えです。
それでも好きな音楽を聴いてリラックスしたいときもありますよね??
そんなとき私はこの曲だけ聴いたら勉強に戻る!と決めて聴くようにしていました。
少しだけ自分のやりたいことを我慢して勉強するということで
自分頑張ってるな~と思うことができるのでオススメですよ!!
皆さんも勉強以外のこともちょっとした工夫をしてみてください!
明日のブログは戸田担任助手による、勉強中の音楽は賛成?反対?です。
戸田担任助手はどっち派なんでしょうか~。