ブログ
2025年 6月 8日 共通テストの復習方法!【〜世界史編〜】
早稲田大学法学部2年の本木碧美です!
模試を受けた皆さん!本当にお疲れ様でした
結果の良し悪しに関わらず復習は必ずしないとですよね!
そこで今回は私から世界史の復習方法についてお伝えします!
出来るだけテキストを使おう!!
あまりにも簡潔に書きすぎているような気もしますが、本当にそういうことです!
今の時点で世界史を完璧に覚えている人はきっと少ないでしょう!
ということは、あなたが今日解いた問題にはあなたの知らない知識が詰め込まれているということです!
ということは目の前にあるきっとたくさんの書き込みがされた問題は、あなたの出来ないだけを集めた優良な参考書ということ!
これを使わい選択肢はありません!!
ステップ① 分析
まずはどの教科にも共通していますが、間違えた問題の分析をしましょう!
間違えた問題は
・知っている知識なのに間違えたのか
・全く知らない知識だったから間違えたのか
これを明確にしましょう!
後者だった場合は簡単です。自分の使っているテキストを持ってきて該当箇所をぐりぐりと印をつけましょう!
そして、そこを3回読めばきっとあなたはもうその問題を間違えないはずです。
問題なのが前者、、、
ステップ② さらなる分析を!
Qなぜ持っていた知識なのにその問題が解けなかったのでしょうか?
きっと考えられる要因はいっぱいあるはずです。
・知識が不完全だったから?
・前後の背景を掴めていなかったから?
どの要因にしろそれがあなたの今の弱点です。
そこを潰しましょう。
そうすればあなたは最強です
最後に
私の大好きな授業だった「スタンダード世界史」を担当されている加藤先生のお言葉をお借りすると、
世界史はやれば上がる科目
です!!これがちです!!
私が体現者です!!!!
なかなか上がらないかもしれませんが、辛抱強く頑張り続ければ必ず上がる科目です!
そして何よりも楽しい!!!!
ぜひ楽しんで勉強してくださいね!
明日は武井担任助手の物理の復習方法です!
物理をやっている人は必見です!