ブログ
2015年 6月 23日 休日の過ごし方 ~鈴木遼平~
みなさんこんにちは!担任助手2年の鈴木遼平です
最近ほんとにあついですよねー^^;
あるくだけで汗かいちゃいます、、
けど自分は夏生まれなので夏にはめっぽう強いです!!(・∀・)
そんな僕の受験生時代の休日の過ごし方について紹介したいと思います
といったものの、この時期の休日はひたすら部活をやっており
勉強はほとんどできていませんでした。
なので、部活を引退したあとの夏休みの1日の使い方について紹介したいと思います!
僕は家では基本集中できなかったので、校舎にいる時間はMAX集中で勉強して
家ではあまりやらずほとんどoffモードになってメリハリよくやっていました
また自分はとても不器用だったので毎日全科目に触れることはできませんでした
その日の気分でやる科目を決めて集中が切れてきたなと思ったら
違う教科にシフトしてを繰り返していました。
やるべきことは変わらないので、やる順番を変えていた感じです
たまに集中が極端にできない時もありましたが
そういう時はひたすらネクステやマスターをやっていました
といった感じです
あまり参考にはならないかもしれないですが
要するに、今やるべきことを明確化して
1つずつやっていたということです
今、集中力が続かないであったりやるべきことが多すぎるという人は
参考にしてみてください!