ブログ
2017年 3月 12日 今週の高3MVP!!

みなさん、こんにちは!!
早稲田大学政治経済学部1年の藤原息吹です。
今日は東進では「卒業式」が行われていました!!
共に受験をライバルとして戦ってきた生徒たちが和気藹々として校舎に集う姿には
私もうるっときてしまいました。
受験がうまくいった人もあまり上手くいかなかった人も忘れてはいけないのは
受験はあくまで通過点であるということです。
志望校に受かったかどうかももちろん大切なことではありますが、
それより大切なのは”これから”何をするかです。
大学生活は思った以上に早く過ぎていきます。
今何をしたいか、だけではなく大学を卒業するときに
どんな人間になっていたいのか、を考え続けてください。
みなさんは受験を経験したのだから分かっているはずです。
毎日の小さな積み重ねがいずれ大きな結果を生むということを。
受験生の時とは違って
周りの人が必ずしも勉強に打ち込んでいるわけではない環境の中だからこそ
その努力は大きな価値を持ちます。
これからの4年間(6年間)を決して無駄にすることのないように
日々進歩してください。
キミたちの可能性は無限大です。
自分は、きっと想像以上だ。
はい!
前置きが長くなってしまいましたがこれから本題の「高3MVP」です!!
それでは行ってみましょう!!
\じゃーん/

校舎では現在2月センター試験本番レベル模試のランキングが掲示されていますが、
なんとそのランキングで外山さんは6科目で上位にランクインしております!!
また模試の成績もさることながら、
登校日数や受講コマといったマストな頑張りも目だっていました。
やはり結果を出すには日々のコンスタントな努力は不可欠ですね!
また外山さんは共に高めあえる仲間を必要としているので、
ライバルとして頑張りたいという生徒がいれば是非声を掛けてあげてくださいね!
明日のブログは石坂担任助手による「公開授業について」です!お楽しみに!?