ブログ
2020年 3月 10日 一橋大学のすゝめ
こんにちは!一橋大学法学部の塚本です!
今日は東京大学、京都大学、一橋大学の合格発表がありました!
2年前に掲示板を見に行ったのを思い出し、少しばかりなつかしく思いました。
さて、本日のテーマは「私の大学自慢」ということで私が通っている一橋大学の紹介をしたいと思います!
大学の好きなところはいくつもあるのですが、本日は私の所属する法学部のプログラムについてご紹介しようと思います。
今年度は法学部の2年プログラムに入っており、国際関係の勉強をしていました!下の写真に詳しいことが載っていつのでよかったらご覧下さい!
プログラムでは学期中の授業では英語の文献を読んできてディスカッションをしたり、留学生と一緒に英語で授業を受けたりと、留学さながらの大学生活を送ることができます!
また、学期間や長期休みの間には海外の大学との合同ゼミに参加することもあります!
自分は今年度、韓国・ソウル大学での合同ゼミとイギリス・ケンブリッジ大学との合同ゼミに参加しました。プレゼンテーションやディスカッションなどを通して互いの価値観を共有することができるので毎回エキサイティングなものになっています!
上の写真はケンブリッジ大学でのプレゼンテーションの様子です!
このように、一橋大学法学部では刺激的な大学生活を送ることができます!
何か分からないことがあったらぜひ声をかけてください!
明日は自習室が17時30分から使用できなくなるので注意してください。
明日のブログは中村担任助手による「私の大学自慢」です!
慶應大学に興味のある方、必見です!
3講座の申込み〆切まであと3日となっております!
13日までにご来校いただけなくてもお電話をいただければ3講座受講していただくことができますので是非ご気軽にご相談ください!