ブログ
2015年 8月 27日 モチベーションの保ち方
こんにちは~!
相原ですよ~!*\(^o^)/*
最近の雨ですっかり涼しくなりましたね、、
また暑い日が戻ってくるそうですが(*_*)
気温の変化が激しいときは特に体調に気を遣ってくださいね!☆
8月のセンター試験から4日が経ちました!
みんな復習はしっかりしてますか??
模試が終わってからも集中して勉強できてますか?
仮想本番としていた8月の模試が終わったことで、結果が良くなかった、単純に燃え尽きた、、
などなど、いろんな理由でモチベーションが下がってしまっている人、たくさんいると思います。
と!いうことで!
今回は私が受験生時代にモチベーションを保つためにやっていたこと、2つを紹介します!
それは、
①大学生になった自分を想像すること。
とにかくそこに入れるか入れないかは関係なく
その大学に入った後の自分を想像する!
こんな授業を受けたいな~とか、
どんな教室で受けるのかな~とか、
あんなサークルに入りたいな~とか、
学食で何食べようかな~とか、、、
考え出したらきりが無いですね笑
考えたことを実現するためには行動しなければいけません。
とにかく大学生の自分を想像して鉛筆を握るようにしていました!
②自分が将来やりたいことを考えること。
とにかくやりたいことを考える!
将来の夢でも、
漠然とこんなことできたらいいな~ってことでも!
そのためにはまずそれに合った大学を卒業しなければいけなくて
卒業するために大学でたくさん勉強しなければいけなくて
たくさん勉強するためにその大学に入学しなければいけなくて
大学に入学するためには試験に合格しなければいけなくて
試験に合格するためには今!!勉強しなければいけません。
間違ってもネガティブなことは絶対に考えないこと!
ポジティブな心で前を見ましょう!
モチベーションは上げるためのもの!
下げたらげんこつですよ!
さあ!鉛筆を握りましょう!(^o^)
明日はふるちゃん流モチベーションの保ち方です!