ブログ
2025年 2月 8日 マスターの効果的な進め方【一般生&低学年】
低学年の方はもしかしたら名前だけは聞いたことあるかもしれませんが、一般生の方ははじめましてになります☀️
慶應大学経済学部一年の赤星潤です
今回のブログでは、低学年と一般生の方に向けて東進自慢のコンテンツ「高速基礎マスター」の効果的な進め方についてを熱弁していきたいと思います🔥
3つのポイントに分けて紹介するので絶対に最後まで読んでください!!
①とにかく「高速」で演習
講座の名前にもなっているほどなので文字通り高速で演習してください😊
では実際にどのくらいのペースで進めていけばいいのでしょうか??高速マスターの中に、なんと共通テストレベルの英単語をほぼすべて網羅している英単語1800というコンテンツがあります!!
一般生の方や低学年生には必ず伝えているのですが英単語1800は約一週間ですべて修得してもらいます!!「早すぎる」と思うかもしれませんが一度やってみてください!!ほんとに高速でできちゃいます
②スキマ時間は絶対に逃さない
では上のように高速で終わらせるには何が必要なのでしょうか??それはずばりスキマ時間の活用です!!
通学中や移動中、学校の楽しくない授業の時間などみなさんまだまだ活用できる時間あるんじゃないですか??高速マスターの高速には①で紹介した「高速ですべてを演習してほしい」という意味と「高速で単語の演習ができる」という二つの意味がかかっています!!
ということは、どんな短い時間でも高速で単語を覚えることができちゃうんです
③繰り返しの演習が命
さて、スキマ時間を使って高速で演習してくれた皆さん、、、これで終わりじゃないですよ??
一番大事なのは繰り返しの復習なんです!!
高速で覚える分、じっくり覚える人に比べれば単語の抜けも多くなってしまうので繰り返しの復習をすることで受験まで戦える単語力をつけることができます
ここまでお伝えしてきた内容皆さんの心に響いたでしょうか??
マスターは単語だけでなく熟語や文法もあるのでどんどん次のステージ進んじゃってください🙇♀️
明日のブログは打田担任助手の「志望校の決め方【一般生&低学年】」です!!明日のブログもお楽しみに~~