ブログ
2014年 9月 14日 わたしの夏休み~鈴木(ひ)ver~
Good Morning ☆★
水無瀬さんから紹介を預かりました、担任助手1年
鈴木 広美です^^
永遠のJKでいたいですね、ほんとに。(笑)
未だにすれちがう制服の子たちをうらやましがってます…(゜-゜)
はじめましての子たちも多いと思うのでまずは自己紹介から!
私は現在、青山学院大学経済学部現代経済デザイン学科に通っています!
中・高でダンスドリル部に所属していて部長をやらせてもらっていました。
ジャンルとしてはチアダンス!でも、人を乗せてジャンプしたりするチアリーディングではなく
終始、床で飛んだり踊っているものです。
基本すごいアクティブで、1人でおうちにいるのが我慢できなくて
どこかしらにでかけちゃうし、寝るのがもったいないと思っちゃう人です!
最近は寝なくても大丈夫な身体が一番ほしい…(笑)
そんなスーパーアクティブ人のわたしの大学最初の夏休み!!
ダンス合宿についてお話します^^
まずわたしはさっき紹介した通り、中学からチアダンスをしていたのですが
大学でもおなじくダンスを続けています★
でも『大学では新しいことを始めたい!』
と思っていたので、ジャンルをガラッと変えてストリートダンスをはじめました!
ジャンルはLockにしたので、チアとは全然ちがうので初心者同様でとても大変です…
わたしが所属しているのはサークルですが、部活同様の忙しさとキツさ(x-x)
そんなサークルの合宿は茨城県のジャーニーロードというスポーツ施設に2泊して、
朝から夜までずっと練習、練習、練習の三日間を過ごしてきました!!
夜も夜中の3時まで自主練して寝る、、、ってゆう感じで遊びの要素はゼロでした><
この練習は12月の公演のための練習なのですが、その公演のあとの達成感はすごいものだろうな~と
今からわくわくです^^
大学でもこんな部活みたいな経験をしている人は少ないと思います…
でもなにか大学生活のなかで他の人と違うような、大きな達成感を味わえるものがしたくて
大学でもダンスを続けることに決めました!!
中・高で教えてもらった、人に元気を与えられるようなダンスが大学でもできるように
これからもがんばります\(^o^)/
みんなも大学が終わったときに、これを頑張った!と胸を張って言えるような
なにかができたらとても素敵な4年間が過ごせると思います*^^*
今勉強を必死に頑張っているみんなもとてもキラキラしていますが
大学に入ってからも、もちろんそのあとも
目標を持って、それに向かって努力できる人であってほしいと願ってます…★
*明日の自習室*
終日利用可能です!
明日は中林さんが同じく夏休みのことについて書いてくれます!!
お楽しみに☆★