ブログ
2014年 9月 15日 わたしの夏休み☆中林ver☆
こんにちは;-)
担任助手3年の中林育美です。
今日も新百合は快晴!ぽかぽか陽気が気持ち良い~*
ここで私も改めて自己紹介をしたいと思います^^
現在は慶應義塾大学環境情報学部に通っています!
SFC(湘南藤沢キャンパスの略)
と呼ばれるところで、最寄は小田急線の湘南台駅にあります。
江ノ島まですぐに着きますよ★
SFCは分野の幅がとても広く、自分のやりたいことにあわせて授業のカリキュラムを自由に組むことができます!
また、さまざまなバックグラウンドを持つ学生が非常に多く、話していて刺激になります。
……………………………………
さて、今日は「わたしの夏休み」ということで、
インターンシップ活動
に関して話したいと思います☆☆
インターンとは、
「学生が一定期間企業などの中で研修生として働き、
自分の将来に関連のある就業体験を行える制度(Wikipediaより)」
です!^^
私は、外資メーカーやサービス業などいくつかのインターンに参加してきました。
筆記試験やWEBテスト、グループワーク、ディスカッションがあったりととても充実した日々を送ることができました!!
ハイレベルなところに行けば行くほど、グループワークのレベルがすごく高く、
SFCや東進で鍛えている力を最大限発揮できるように必死><!!
また、物事の考え方や論理的に話す力など、他のインターン生から学ぶことが多く勉強になりました。
1週間のインターンでは、個人MVPに選ばれるなどとっても嬉しかったです*
みなさんは、就職活動のことはまだまだ先だと思いますが、
自分は将来なにをしたいのか、なにに興味があるのか
ということを自分自身で考えていくことが大切☆
やりたいことが明確になったら受験勉強へのモチベーションにもなりますよね!
……………………………………
◎ 明日の自習室情報 ◎
終日利用可能です。
高3生は21日(日)13:30~と18:00~
合格設計図作成会 があります!
まだ参加していない高3生はラストの日程になるので忘れずに!!!
……………………………………
明日は、アクティブガール上田が同じテーマで
話してくれます~~☆
お楽しみに*