ブログ
2014年 12月 18日 ぼくわたしの受験エピソード(真帆編)☆
みなさんこんにちは!担任助手2年、長坂真帆です(^o^*)!!
ここ最近寒さが一気に増して本格的に冬ですね・・・!
そして本日はクリスマス1週間前!(・▽・)☆
皆さんはどのように過ごされるのでしょうか・・・私は校舎で元気にぬくぬくと過ごす予定です(^^*)
さて、本日は『ぼくわたしの受験エピソード』ですね!
私は前田さんと近いのですが、センター試験に注目した直前期の伸びについてお話したいと思います!
突然ですが、私、センター試験本番レベル模試を散々受けてきましたが
本番が、一番点数が高かったんです。
正直なところ、直前の12月23日に毎年行なわれる最終本番レベル模試で10月の模試より点数が下がり、本当に落ち込んでいました。しかし人間切り替えが大切なもので、窮地に立たされたからこそ必死になり、演習をひたすらこなしました。
現役生は直前期が伸びると言われていますが、本当かよ~と思う方も多いと思います。
本当です。ただし、努力を最後の最後まで継続さえすれば。と、付け加えておきましょう。
何より演習量がものを言います。そして自信を付けてください。
残り1ヶ月、されど1ヶ月!!まだまだ伸びますよ~~~!!!(*^0^*)/”
へこたれることもあると思いますが、ひとつひとつ不安な要素をピックアップして、ひとつひとつなくしていきましょう!☆
明日は茅野担任助手から冬期招待講習についてのお話です(^0^)!!大事な締め切りの話なのでぜひ見てみてください!