ブログ
2014年 9月 10日 ぼくのなつやすみ~ verあべ
はい、みなさん。こんにちは。
この始まり方といえば? そう!阿部さん。
今回は少し自己紹介を含め、ぼくのなつやすみを書きたいと思います!
まず、大学は横浜国立大学に通っていて理工学部です!数学を専門としています!将来は教師になるという夢があるので「教育免許」を取るために教職の授業を受けています。
好きな食べ物は春巻きです! ご飯が進むものはだいたい好きなんですけどね笑 あとおせんべい!これはうまい!
高校は桐蔭学園に通ってて、バスケットボール部に所属していました!
それでは本命。ぼくのなつやすみについて。
「なつやすみ=時間がある=遊ぶ!」
遊ぶ事は確かに大切ですが、私は学生生活最後の”大学”の夏休みを自らを成長させるために使いました!
例えば、将来教師になるために、大学の講習を夏にうけて教育免許を得るために邁進しています。「生徒指導論」という授業をうけて、現状の教育現場についてをディスカッションしています。将来少しでも教育状況を改善できるよう、しっかりと勉強してきました!
他に流動性のある「プログラミング」に興味があり、コンピューター言語(HTMLやCSS)を一から勉強しています。1年後には自分一人でWEBサイトを作れるように全力で勉強したいと思います。
また、受験期にすることのできなかった読書を時間があるときはするようにしています。
これだけ話していると運動もしない不健康な人と思われそうですが、そんなことはありません!「心・知・体」が揃ってこその人間力だと思うので日々運動をしています。例えばストレッチ、ランニング、縄跳び、クロスバイクなど気持ちがすっきりすることをしているので、次はだめになった体を筋トレで作り上げていきたいです。
これ以上書き続けるとプライベートゾーンに突入してしまうので、今日はここまで!
明日のブログは“不思議なグミ男”こと前田健吾担任助手です!明日もブログを見てください!
See you again!