ブログ
2015年 5月 14日 おすすめ勉強法 ☆数学☆
みなさんこんにちは!
担任助手2年の鈴木遼平です!
先日の台風の影響か、昨日今日とすごく熱いですね
夏はこれ以上に暑いと思うと夜も眠れません
しかし熱いのを言い訳に勉強しないわけにはいきません!
この熱さを逆にすべてのやる気に変えちゃいましょう★
というわけで今日は数学の勉強法について紹介したいと思います!
数学は戦いと同じで武器がないとなんにもできません
もちろん本物の銃とか剣とかではなく(笑)
数学でいう武器とは公式のことです
公式をそもそも覚えていないとほとんどの問題は解けません
しかしただ覚えるだけでは使いこなせているとは言えません
公式は定理、つまりなぜこうなっているかを理解して
初めて100%使いこなしているといえます
それが1番わかりやすく書いているのが教科書です!
教科書に書いてあることは全部覚える!くらいの
勢いでやったほうがいいと思います。
また戦いと同じで武器(公式)を揃えたら次は実際にそれを使った演習です
数学は1番演習量がモノをいう科目です。
なので武器を揃えたらすぐに演習に取り掛かりましょう
やればやるほど実力がついていくのでやってるうちに
どんどん楽しくなってくるはすです!!
とにかく、なぜwhyなぜwhyを常に考え
わかったらすぐ次というふうにやってみてください!
明日のブログは伊藤万里奈さんが
英語のおすすめの勉強法について紹介してくれます!
お楽しみに☆