ブログ
2015年 7月 30日 【夏期合宿2期】インタビュー!!
こんにちは;-)
担任助手4年の中林育美です*
夏期合宿2期に行っていたメンバーが本日校舎に帰ってきました☆
4泊5日本当にお疲れ様。^^
合宿報告会もたくさんの人数で盛り上がっていましたね!
さて、本日のブログは合宿に行っていたメンバーに
合宿の感想や目標などをインタビューしました^^!
インタビューをさせてもらったのは
竹村彩さんと小森貴央くん!!!
<まず、率直に合宿に参加してみての感想は?>
竹:かなりきつかったけど、楽しかった。校舎では1人で勉強することが多いけど
仲間と共に励み合いながら勉強出来たので楽しかった。
小:きつかった。かなり大変だったけど、自分の甘さに気づけた。
今までどれだけ自分が時間を無駄にしていたかがよくわかった。
2人とも、他の校舎にライバルや仲間が多くできたようです。
切磋琢磨しあいながら、きついながらも充実した5日間を遅れたみたいです!!
<行く前と後の、自分の変化はあったか?>
竹:時間を無駄にしないようにしようと思った。
前までは「今勉強するか、しないか」の選択をするときに「しない」と答えていた。
だけど、「しない」という選択があること自体間違っていると思えるようになった。
小:スマホやテレビなど娯楽のない生活をして、自分には娯楽は必要ないのだなと
思えるようになった。今後も時間を大切にしていきたい。
2人とも「時間」に対する意識の変化が共通点としてありました。
1分“1秒”を大事にする姿勢はこれからも続けてほしいですね☆
<今後の目標>
竹:合宿で培った勉強に対する姿勢を忘れないようにする。
今この“一瞬”で頑張ることを合宿で学んだので続けていく。
小:受験が英語だけではないので、他の教科も頑張っていきたい。
8月模試で目標点をとれるようにしたいです。
2人とも疲れているところ、答えてくれてありがとう!!
いよいよ明後日からは8月に入ります。
後悔しない夏を、充実した夏を過ごせるように
行動に移していきましょう^^!
明日は、水無瀬担任助手より
夏期招待講習のテーマでお話してくれます☆