ブログ
2017年 2月 27日 【受験を終えたあなたに】受験が終わったらすべきこと
1.思いっきり息抜きすべし
いろいろなことを我慢して頑張ってきた分、ここで思いっきりやりたいことをやりましょう!思いっきり寝るもよし、旅に出るもよし、勉強するもよし。(あまりハメをはずしすぎないように!)自分は祖父母や中学の友達、先生など高校時代の忙しさのあまり会えなかった人に会いにいきました!また、息抜きをするなかでこの受験を通し自分は勉強以外で『何を得たのか』考えてみてください。受験とは人生で1度や2度きりの試練であり、全力でやり切ったことだからこそ、反省し次に繋げないともったいないです!
2.英語を勉強すべし
1.の息抜きをしている中でも大学でのスタートのため勉強の習慣を絶やさないで欲しい。そのなかでも英語は特に大事です。東進生はグループミーティングで伝えてはありますが、大学受験の先にあるさらなる試練は『就職活動』です。学歴という就職における1つの指標が決まった今、語学レベルで勝負していく必要があります。また、就職したその先でも英語を使って仕事をすることは避けられない世の中になっていきます。せっかく受験で培った勉強の習慣を絶やさず、大学で一気に差を付けてください!!自分で勉強できない、勉強方法がわからないという人は東進ビジネススクールを活用してみてください!
3.応援してくれた人に感謝すべし
自分が現役時代1番思ったことがこれです。特に両親へは高い受験料・塾代を負担してもらって、自分のこと気にかけながらも見守ってくれた、、、受験を終えてまずしっかりと「ありがとう」を伝えました。(年頃の男子高校生にはすこし恥ずかしいですけどね笑)他にも、応援をしてくださった人はたくさんいるはずです。言葉にしてしっかりと伝えましょう。
受験を終えて結果も人それぞれで考えることも人それぞれあります。また少し時間が経てば、みんな忙しい毎日がやってきます。この大切な時期をしっかりと有意義に過ごしましょう!
明日のブログは増田担任助手による「受験が終わったら…」です。お楽しみに!