ブログ
2014年 5月 4日 ✌キャンパスライフセミナー✌
担任助手1年の阿部亮介です!
本日はGanbaru Week企画
『キャンパスライフセミナー part2』
についてお伝えしたいと思います!
今回の発表者は…
中央大学商学部 田中 裕太 担任助手
今回はテーマは「商学部で学んでいる事」についてでした!
高度で難しい「?ミクロ経済?」について練習問題を織り混ぜて楽しく教えてもらいました!
経済系に興味のある方はぜひ、田中裕太担任助手に話しかけて、いろいろ聴いてみましょう!
また、受験生の皆さんに『読書』のすすめのお話をしていただきました!
これから、社会に出るうえで大切な「自らの考えを持つ!」ために本を読んでいこう!!!
獨協大学外国語学部 水無瀬 彩 担任助手
水無瀬担任助手は「学生団体」についてです!
『TABLE FOR TWO』という団体の活動内容について詳しく説明していただきました!
具体的な内容については高校生では知る機会があまり無いので、是非校舎に来て水無瀬担任助手に質問を!!!
立教大学文学部 上田 彩果 担任助手
上田担任助手からは「大学生の生活」についてです!
大学生ははっきり言って
『時間が沢山あります!』
使い道は人それぞれですが、活かすも殺すもその人次第です!
上田担任助手は引き出しが沢山あります!
優しく元気な方なので話しかけて見てください!
明治大学法学部 長坂 亮 担任助手
長坂担任助手からは「Meiji Yuniversity」の事、「ゼミについて」です!
日中間で話題になっている、『尖閣諸島』についてのディスカッション内容について深く知ることが出来ました。
4年生として経験値がすごいある方です!法学部志望の方は特に質問してみて下さい~✌
以上、キャンパスライフセミナーについてでした!
まだまだGWは続きます!校舎に来て『仮想夏休み』を乗り越えていきましょう!