ブログ
2018年 5月 10日 ☆自己紹介☆ つくだver
みなさんこんにちは!!
明治大学農学部1年の九十田恵です!!
苗字、読めないですよね。ツクダと読むんです。。。
みなさんの知り合いにそういない名前だと思いますので覚えてください!(笑)
さて、まずは私の今までを少しお話したいと思います。
私は恵泉女学園という中高一貫校の女子校に通っていました。
女子の集団とは思えないほど騒がしくてにぎやかで、とても楽しい6年間を過ごしました。
私は小学生までは本当に運動音痴で、運動会の徒競走は毎年ビリとかでした。
(自転車にも乗れません。。)
そんな運動能力が欠けすぎている私が友人に誘われたのをきっかけに中学からバスケ部に所属し、中高どちらもキャプテンを勤めさせていただいていました。
(小学生の頃を考えると本当にありえない話です。ビックリですよね笑)
バスケ部に所属していた私は高2の12月にさすがに受験やばいんじゃないか?!っと思い、先輩に部活との両立ができると勧められ東進に入塾しました。
そして、将来は地方に行って農業にかかわる仕事がしたい!!と思ったのをきっかけに、農学部志望で勉強を頑張っていました!!
と、今までの自分を少しお話させて頂いたので、ここからは“今”をお話したいと思います!
好きな食べ物は、餃子とうどんです。うどんは毎日でも大丈夫なくらい大好きです!!
はまっているのは、やっぱりバスケですね~
観るのも、やるのも楽しいです!
観戦に関してはJX-ENEOS Sunflowersという女子プロバスケットボールチームの応援によく行きます。
とにかくかっこいいです。。
大学でももちろんバスケやってます^^
ちなみに今私が通っている明治大学の農学部は生田キャンパスにあります。緑が多くて気持ちいいですし、何より朝が苦手な私にとってありがたいくらい近いです。
私は農学部の中でも農学科でして、毎週黒川駅にある農場での実習もあるんです!
将来、自分が農業のどの面で活躍していきたいのか、たくさん学んでじっくり考えていこうと思っています!!
と、かなり語ってしまいましたので、ここで私の自己紹介を終わりにしたいと思います!
農学部志望だったり、理系だったり、バスケ好きだったり、そうじゃなくてもじゃんじゃん話しかけて下さい!
楽しみに待ってます^^
明日のブログは竹中悠担任助手からで、同じく自己紹介です!!
楽しみですね~!明日も見てね!!