ブログ
2014年 7月 9日 ☆先週のMVP(高3)☆
こんにちは!!
道にパンを落としちゃうお茶目シャイボーイこと杉本です。
大学終わる→待ち合わせある→時間危うい→走る
→危うい→走る→お腹すく→パン買う→走る→バックから落ちる→パン無い!
これで落ちる理由がご理解いただけたでしょう!!
何?理解できないって???
そりゃそうだ(笑)!!
パン落とすってすごい可愛いですよね。。。( ・´ー・`)どや
自分に惚れた今日この頃です!!
それでは皆さんお待ちかね、先週の高3生MVPを発表します!!!
今回は『全校6月向上得点マラソン個人ランキング』
で全校トップ20に入った高3生を紹介致します!!
そんな彼ら、彼女らに
「勉強を継続的に行う秘訣」について伺いました。
まずは新百合ヶ丘校では第1位の"滝澤春香さん"です。
滝澤さん「毎日校舎にいくこと、校舎で授業を受けることが当たり前になっています。
校舎にいかないと勉強しないんで(笑)。。。」
これぞまさに王者の風格!!
続いて第2位の"伊藤光平くん"です。
伊藤くん「周りが勉強している環境で自分も勉強することで
絶対勉強しなきゃと思えるんです!!」
厳しい環境に身をおいて自分を律するんですね!!素晴らしい :lol:

そして第3位の"黒尾天音さん"。
黒尾さん「予定を毎日しっかり立て、やるべきことを時間で区切っています。
"この時間でここまでやれた、何を覚えた"など小さな達成感が得られます。」
小さな達成感の積み重ねがが大きな達成を産むんですね8-O
皆さん共通して言えることは習慣化です!!
自分なりに勉強を継続的に行うために習慣化を図っています。
皆さんは勉強の習慣化ができていますか??
自分なりのアプローチで習慣化ができる方法を見つけましょう!
明日は今井先生による特別公開授業のため
自習室は終日使用出来ませんのご了承下さい。
その特別公開授業の様子を前田担任助手が明日のブログで紹介してくれますよー!
乞うご期待!!!!