ブログ
2017年 11月 11日 今週の高1・2MVP!!
みなさん、こんにちは!
早稲田大学政治経済学部政治学科2年、藤原息吹です。
少し前に大久保担任助手もブログでコメントしていましたが、
早稲田大学では10月の下旬あたりから
海外留学の学内選考がスタートしています。
藤原も約1年間の留学に行く予定です。
結果がわかるのはまだ先なので現段階ではなんともいえないのですが、
第一志望としてアプライしたのはスウェーデンの大学です。
なぜ、スウェーデン?と思うかもしれませんが
実はスウェーデンは非英語圏(英語圏:アメリカ、カナダ、オーストラリア、イギリス等)
では最も英語が話されている国なのです。
その割合、なんと約90パーセント!
他にも政治や社会保障の分野で、非常に先進的な活動を続けており、
”社会科学の実験国家”とも言われるほど。
そのような日本にはない要素を多く持った国に行き、
日本という国をより俯瞰的に見ることのできる人間になりたい、と
思ったのも志望理由の1つです。
大学によって留学に行きやすいか否かはある程度変わってくるといわれているので、
もし少しでも海外留学に興味があるのであれば、
どのくらい留学に行きやすいのか、といった観点から
大学選びをすることを心がけてみてください。
少し長くなってしまいましたが、本日のテーマは
「今週の高1・2MVP」です。
今週のMVPは・・・
山口起梨華さん!!
まず目に付くのが、その圧倒的な向上得点です。
2位に2倍以上の差をつけ、なんと30点もの得点を獲得しています!
全国レベルで見ても、その努力量はトップクラスで9位にランクインしています。
高1・2生の頑張りが少し足りないといわれている新百合ヶ丘校ですが、
圧倒的な努力量で校舎を引っ張るリーダーが現れてくれたことは非常に頼もしいです。
他の皆さんも、山口さんに負けないような努力をしてくれることを願っています!!
11月はさらに頑張っていきましょう!
明日のブログは石井担任助手による「わたしの受験校の選び方」です。
これから併願校を考え始める受験生には必見の内容となっています!ぜひ、チェックしてみてくださいね。